今日はあなたにお花を贈らせて下さい。
こちらは雪解け後の早春に咲くカタクリのお花です。透き通った紫が綺麗ですよね。
この写真でわかるように林の中に群生していて辺りは幻想的な空間になっています。
咲いている期間は4月の2週間程度と短く春の妖精と呼ばれるそうです。
一緒に咲いているキクザキイチゲというお花。
早く春が来ないかな。
ころすけ
統合失調症と診断され2年。一度はどん底を経験しましたが今では希望を見出し、自信も少しずつ取り戻して来ています。そんな私が皆さんに素敵だなと思った瞬間をお届けします。
今日はあなたにお花を贈らせて下さい。
こちらは雪解け後の早春に咲くカタクリのお花です。透き通った紫が綺麗ですよね。
この写真でわかるように林の中に群生していて辺りは幻想的な空間になっています。
咲いている期間は4月の2週間程度と短く春の妖精と呼ばれるそうです。
一緒に咲いているキクザキイチゲというお花。
早く春が来ないかな。
ころすけ
コメント
初めて、こんな紫色のお花を見ました!
綺麗ですね〜
僕も今回初めて見ました!
片栗粉の原料なんですよー
今の片栗粉はジャガイモのデンプンから作られていますが本来このお花の根茎から作られたものなんですって!
以前によく登った山にも、カタクリの群生地があります。
一面紫色になり、とても綺麗ですよね。
私の地域では、3月に満開になります。
健気に咲いている山野草からはいつもパワーをもらいます。
今は療養中で体力がなく登れませんが、また登山ができるように
なれればいいな、との思いが出てきました。
そうなんですね!
早く咲くということはその山の方が暖かいのかもしれませんね。
是非また登れる日が来るといいですね(^^)
また野草の写真アップしますね!