今日もあなたに花を贈らせてください。
今日のお花は福寿草です。
昨日庭に咲いているのを見つけました。
まだ寒いのに綺麗な花を咲かせていてすごいなあと思いました。
光や温度に非常に敏感で日が当たると花が開き、陰るとすぐしぼんでしまうそうです。
この写真はまだ満開ではないんですよね。満開の姿も見てみたいなと思いました。
どうも寒い時期に咲くので花びらを開閉することで花の中の温度を調整しているのだとか。
そんな福寿草、花言葉は「幸せを招く」や「永久の幸福」といったとても幸せな花言葉なんですって。
あなたに幸福が訪れますように。
ころすけ
コメント
福寿草名前からして福が沢山訪れそうな名前ですね!ころすけさんは、花の名前に詳しいですね!何処で調べているんですか?
いい名前だよね(^^)花の名前は家に咲いているお花はおばあちゃんに聞いたりしています。山に咲いているお花は近くの観光施設でチェックしたりしていますね(^^)
福寿草、かわいいですね。
私は黄色い花が特に好きです。
幸せを感じます。
まだ寒いのに、きれいな花を咲かせている花々たちは、
私もすごいな、と思います。
オオイヌフグリを見つけると、「もうすぐ春が来る!」と
毎年うれしくなります。
ころすけさんにも、幸福が訪れますように。
黄色いお花、可愛いですよね。
オオイヌフグリというお花は初めて聞きました。
調べてみたのですが可愛らしいお花ですね(^^)
春が待ち遠しいですよね。
ありがとうございます。そう言っていただけるだけでなんだか幸せな気持ちになれます(^^)
黄色いお花…元気をもらえます。
ビタミンカラーですものね!
福寿草、見てみたいなぁ。。
コメントありがとうございます。
たしかにビタミンカラーですね!
黄色いお花…元気をもらえます。
ビタミンカラーですものね!
福寿草、おめでたい名前ですね。
そうですね!
おめでたいお花ですよね。
お正月に飾るなんてところもあるみたいですね
幸福、来るといいなぁ。
ころすけさんにも来るといいですね。
毎回解説付きでとても為になるなぁって思ってます、明日はどんな写真が待ってるか、どんな文章が待ってるか楽しみです(^^)
ありがとうございます!(^^)
明日はどんな写真にしようかな♫
福寿草、大好きなお花の一つです。
3月になると近くの山に福寿草が咲き始めます。
いつも調子を崩してしまい、未だ福寿草の時期には
登ったことがありません。
あまりにも可愛らしいお花ですので、
家でも植えてみました。毎年、自然と増えてます。
日が当たると、しっかりした黄色の花びらが
一斉に開きます。
花言葉のように、幸運のパワーをいただけそうな
気持ちになります。
写真の福寿草は、ころすけさんの近隣の山ですか?
大好きなお花なんですね!
よかったです(^^)
この写真の福寿草は実家の庭に植えてあるものです。母はもっと増えて欲しいみたいなんですがうちのはなぜだかなかなか増えないんですよ。
増やし方とかググってみようと思います。